一流の文人一家に生まれ、漢文の書物を読み、弦楽器を弾きこなし、歌人としても名をはせ、父親である藤原為時から、「男だったら」と惜しまれるほどの才能の持ち主。夫・藤原宣孝と死別後、10年の年月をかけて書き上げた「源氏物語」は仮名文字で書かれたことにより、女性や一般に広まり一躍国民文学として親しまれました。
「源氏物語」の著者、学問に精通し聡明で慎ましやかな「紫式部」をイメージしたデザインのかんざしです。紫をベースにした複雑な輝きを放つガラスと隠れるように咲く花は、彼女の胸の内に秘めた思いを表現しています。夜露をイメージしたチェーンは、物語の艶やかさと、執筆している時の心情をイメージしています。
同じデザインの「源氏物語〜紫式部〜ぴあり」はこちら。
¥ 17,600 税込
加算ポイント:160pt
商品コード: 4573122373742 ~ 4573122383901
源氏物語シリーズの「簪-かんざし-」は 白木に金の文字が映える美しい仕上がりで、箱を開ける時もまたお楽しみのひとつです。
■1本かんざし
全体の大きさ
縦 約15.0cm
横 約2.7cm
ガラスの大きさ
大 直径約1.2cm
小 直径約0.5cm
チェーンの長さ
約7.8cm
■Uタイプかんざし
全体の大きさ
縦 約11.3cm
横 約3.5cm
ガラスの大きさ
大 直径約1.2cm
小 直径約0.5cm
チェーンの長さ
約7.8cm
◆棒交換:不可
◆左右挿し交換:不可
・ガラスは裏が平たい形です。
・ガラスはひとつひとつ手作りで製作をしておりますので、模様やお色が個体により異なります。作品の個性としてお楽しみください。
・シェルの花は、天然の素材を使用しているため個体により模様やお色が若干異なります。
・淡水パールを使用。
高級感あるオリジナルの「木箱」
でお届けいたします。
簪のお買い上げでもれなく、購入者限定かんざしレシピカードをお付けしております。
かんざしの基本の着け方や、かんざしを使った可愛いヘアアレンジを収録した動画ページのQRコードが記載されております。
(一回のご注文につき1枚お付けいたします。ギフト用のご注文には数量分のカードをお付けいたします。)